Tech Board(テックボード)

京都市内で実施するプログラミング&ロボットによる共創の場です。

主催 : まちのきょういく委員会

グループの説明

コワーキングスペースで行うテクノロジー(プログラミング&ロボット)による課題解決を探求する場です。

お子さま1人ひとりに適したミッションを与え、それをクリアするために様々な仮説検証をお子さま自身で取り組みます。その都度ステップアップしていくミッションをクリアしていくために、どの部品を選べば良いのか、どんな風に組み立てるのか、どんなプログラミングをすれば思うようにロボットが動いてくれるのか、常に考え、実践していくことで、ロボット製作やプログラミングの理論だけではなく、「創造力」「問題発見力」「問題解決力」「論理的思考力」「表現力」も身につきます。

運営に当たっては次のように予定しています。

・実施場所:京都市内のコワーキング、シェアスペースで行います。 ・実施日時:隔週の第1、第3日曜日10時00分〜11時30分、13時30分~15時00分(※都合により異なる場合もあります)

お願いごと

・ノートパソコンもしくはタブレットの持参をお願いします。事故防止の観点から、極力当日までにバッテリーを満充電にして、当日はコード不要にしてきてください。小さいお子さんが歩く際に電源コードで転んでしまったり、パソコン等を破損してしまう恐れがあります。 ※バッテリー容量が少ない場合はこの限りではありません。 ※なるべく多くの子どもたちに学習する機会を提供したいと考えています。ノートパソコン、タブレットをお持ちではないが興味がある方は一度ご相談ください(対応できない場合もあります)。

・ペアプログラミング(2人1組でプログラムとロボット制作をする方法)での運営を行っています。他のお子さんやご自身のお子さんが誤ってPCを操作しても大切なデータに被害がないようご配慮(異なるユーザーを利用しアクセス制限を設ける、大切なデータは他のPCなどに移す、など)をお願いします。

・お子さまの送迎は保護者の方の責任でお願いしています。

・ホームページ・Facebookなどへの写真掲載のために写真を撮影することがありますので、よろしくご了承ください。

・Tech Boardでは個人のボランティアの皆さんの善意で運営されています。継続的な活動のため一口1,000円程度の協力金を募集しています。協力金は任意です。

・遅刻・無断キャンセルについて:試験的にペアプログラミング(2人1組でのプロジェクト学習)での運営を行っています。各生徒の習熟度を考慮して、ナビゲーター側で事前に検討したペアでなるべく組んでもらっています。 ただ、当日遅刻があったり無断キャンセルなどがありますと、そのペアの子は待っていればよいのか、新たにペアを組みかえた方がよいのか判断に迷うことになってしまいます。 できましたら、開始時間の【10~15分前】にお集まりいただけるとスムーズに運営できてありがたいです。 やむを得ない事情による場合もあると思いますので、事前に遅れて参加する旨や、キャンセルの旨を教えて頂けると幸いです。

ナビゲーター(ラーニングアシスタント)、ボランティアの募集

教員志望の学生、教育ICTや教員養成に関心のある方など、子どもたちの興味を引き出し、学びをサポートしてくれるナビゲーターを募集しています。希望される方は、希望されるようになった動機、簡単な経歴、やりたいこと、参加できる頻度などを書いて、下記へ直接お申し込み下さい。

主催者「まちのきょういく委員会」](http://machikyo.tumblr.com/about) 西森

イベント

イベントはありません

メンバー 1人)

管理者

  • HiroshiNishimori

他のメンバー

参加者がまだいないか、connpassでは参加受付をしていないグループです

資料(0件)

    グループに紐付いているイベントページで資料が投稿されると、最近10件まで表示されます。